ザリガニの脱走

カラシン系の熱帯魚を飼っているのですが、同時に水草(シダ系とアヌビアス)も少し育てていて、そこに付く藻を取るのに、南ヌマエビという小型のエビも水槽に入れています。
1月に通販で100匹ほど天然の南ヌマエビを買ったのですが、南ヌマエビに混じって、幼魚3匹、種類の違うエビ1匹が混じっていました。
3ヶ月でそれぞれ大きくなり、幼魚の中の2匹は黒メダカ、残りはまだ種類不明(油びれがある)、不明エビは1匹はザリガニで、この3ヶ月で4度の脱皮を繰り返して、今では南ヌマエビの5倍(12cm)ほどに成長。
南ヌマエビの2倍ほどになったときから、魚を襲うようになったので、それからは熱帯魚の稚魚を保護する隔離ボックスに入れいました。
ついに昨夜、保護ボックスを壊して水槽に逃げ出し、魚を襲いだしたようですが、これまで餌を食べて育ったせいか、魚は捕まえられなかったようです。
水槽の前で、妻と子供がザリガニに魚が近付くと、水槽を叩いたり声を出していたようなので、天然のザリガニでも捕まえられなかったでしょうが。
その後、携帯に「ザリガニが逃げて魚を襲っている」と電話があり、網で捕まえるように妻に頼んだら、意外とあっさり捕まったようで、帰宅するとバケツの中にザリガニが入っていました。
このザリガニどうしようかな、妻は子供たちの通っている保育園に渡したいようですが(先日まで青いザリガがいたようですが死んだというこなので)、保育園がダメなら気温も上がっているか別の水槽を作って買うしかないか。